株式会社 クラリコ

横浜・東京の貸店舗・不動産買取りはクラリコ

貸店舗・居抜き・店舗賃貸・テナント募集・貸事務所・住宅購入・一戸建て・マンション
家を買う・不動産売却・不動産買取りは「クラリコ」

不動産の買取り強化中
不動産コラム
「どんな街?」をテーマにした「気になる街のレポート」をはじめ、不動産選びに役立つ情報や不動産投資のポイント、不動産ニュースやコラムを公開しています。

2023年(令和5年)3月の各金融機関の住宅ローン金利

2023年(令和5年)3月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2023年2月)と比較すると、期間固定金利で少々上げる・下げる等各行でばらつきが見られました。一斉に上昇した2022年11月、12月から見ると少々落ち着きを感じます フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.08%上昇して1.96%となり上昇が続いております。 変動金利は低い水準を保っています。  

2023年(令和5年)2月の各金融機関の住宅ローン金利

2023年(令和5年)2月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2023年1月)と比較すると、期間固定金利で少々上げる・下げる等各行でばらつきが見られました。 フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.2%上昇して1.88%となり、上昇が続いております。 変動金利は低い水準を保っています。  

2023年(令和5年)1月の各金融機関の住宅ローン金利

2023年(令和5年)1月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2022年12月)と比較すると、全体的に固定金利が上昇しました。 日銀の長期金利操作の許容変動幅上昇の発表により住宅ローン金利も上昇しました。 フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.03%上昇して1.68%となりました。今年の1月は1.30%でしたのでこの1年間で0.38%上昇しました。 変動金利は低い水準を保っています。  

2022年(令和4年)12月の各金融機関の住宅ローン金利

2022年(令和4年)12月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2022年11月)と比較すると、長期間の固定金利は上昇、短期間の固定金利は下落の傾向となりました。長期金利の上昇や下落に反映されているような流れを感じます。 フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.11%上昇して1.65%となりました。今年の1月は1.30%でしたので今年は0.35%上昇しました。 変動金利は低い水準を保っています。  

2022年(令和4年)11月の各金融機関の住宅ローン金利

2022年(令和4年)11月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2022年10月)と比較すると、期間固定金利の上昇が目立ちました。長期金利の上昇に伴う円安と物価の上昇と様々な上昇が目立つ今年の流れです。 フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.06%上昇して1.54%となりました。今年の1月は1.30%でしたので0.24%上昇しております。 変動金利は低い水準を保っています。  

2022年(令和4年)9月の各金融機関の住宅ローン金利

2022年(令和4年)9月の各金融機関の住宅ローン金利を表にまとめました。 青い数字は先月より下落、赤い数字は先月より上昇、黒い数字は先月と変わらないことを記しております。 今月の金利推移は先月(2022年8月)と比較すると、期間固定金利がやや下落傾向となりました。7月まで軒並み上昇した分少々落ち着いた感があります。 フラット35(長期固定)の金利は先月と比べて0.01%下落しました。7か月ぶりの下落です。 変動金利は低い水準を保っています。

【気になる街のレポート】「藤沢」の魅力について紹介します。

【気になる街のレポート】「藤沢」の魅力について紹介します。 こんにちは!クラリコのさゆりです!私はかなりのインドア派でして、最近は運動不足が気になったので自宅内で出来る運動を開始しました。ですが、初日に張り切ってハードなものをやってしまい、かなり辛い筋肉痛になってしまいました(^▽^;)家の階段を降りるのも一苦労です…(笑)運動をする際は、無理なく徐々に開始するのが良さそうですね!さて、本題に入りますが、今回ご紹介するのは「藤沢駅」についてです!「江の島」が近いので観光地として人気ですが、近年では「住みやすい街」とも言われています。その理由を調べましたので、ぜひチェックしてくださいね♪ ・湘南の人気観光地として有名 神奈川県横浜市に隣接する「藤沢市」は湘南地域東部に位置し、湘南地域の中で最大の人口を有しています。そして上記でも述べたように観光地として非常に有名ですね。確かに、海が近いので豊かな自然を感じることができ、子供から大人まで楽しめる人気スポット「江ノ島水族館」もあります。ですがこのような観光地だけでなく、駅周辺は商業施設や商店街などが栄えていて、こちらにも人が多く集まります。また、駅から少し歩けば閑静な住宅街が広がります。駅周辺の治安は決して良いとは言えませんが、住宅街の治安は比較的良いので安心して過ごせます。 ・あらゆるエリアへ簡単にアクセス可能! そんな藤沢駅は、JR東日本・小田急電鉄・江ノ島電鉄の3社が乗り入れていて、JR東日本の「湘南新宿ライン」や「上野東京ライン」を利用すれば都内にも簡単に出ることができます。新宿駅まで約50分(湘南新宿ライン)、渋谷駅まで約45分(湘南新宿ライン)東京駅まで約50分(東海道本線)と、都内まで1時間以内で行くことができるので、通勤や通学に非常に便利です。また、藤沢駅周辺にはバス路線も2社運行していて、本数も多いので駅から離れているところに住んでいても気軽に駅周辺へ出ることが可能です。さらに、羽田空港や成田空港行きの直通バスも出ているため、遠征する際にも便利ですね。 ・大型商業施設や食品スーパーが多数あります 駅周辺ではお買い物やお食事を楽しむことができます。藤沢駅北口には商業施設「ルミネ」や「さいか屋」「ダイエー」などがあり、南口には「ODAKYU 湘南 GATE(旧小田急百貨店藤沢店)」や「湘南藤沢オーパ」「イトーヨーカドー」などお買い物に困ることはありませんね。また、日ごろ一番利用することになるスーパーは10軒以上あるので、食品の調達にも非常に便利ですね。そして飲食店は、ファストフードからファミレスなどのチェーン店が豊富で、その他に商店街も充実し、賑わっています。 ・南口の再開発計画進行中! 藤沢駅は、2017年に市役所庁舎の改修、2019年にペデストリアンデッキ(旧サンパール広場)の改修、2022年に地下通路の改修を終えたことにより、北口の再開発は全て完了しました。そして2023年、南口の再開発が開始します!具体的には「391街区の建て替え」「藤沢駅および南北自由通路の改良」「南口駅前広場の再整備」が行われると言われています。この中の「391街区の建て替え」について簡単に説明します!「391街区」とは「フジサワ名店ビル」「ダイヤモンドビル」「CDビル」の3棟からなるエリアの通称で「名店ビル」とも呼ばれます。これらは1960~1970年代に建てられましたが、この長い歴史に終止符を打つのです。というのも、2025年春を目標に既存店を閉店して工事着工、2029年に完成という計画が発表されました。昭和レトロな雰囲気がなくなることに寂しいという声もありますが、新たに生まれ変わる南口に期待したいですね! ・観光地であり住みやすい街 このように観光地として、そして近年は住みやすい街としても人気の藤沢ですが、まだまだ再開発の途中です。今後より一層賑わうこの藤沢エリアでの開業・お引っ越しはいかがでしょうか? 同じ藤沢と言っても、駅周辺と江の島周辺では雰囲気が変わるので、自分の出したいお店のコンセプトに合わせて場所を選ぶこともできますね♪ 貸事務所・貸店舗のご相談がありましたら、クラリコまでお気軽にお問い合わせくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございました(^▽^)/ また、こちらから「藤沢駅」の物件もチェックできます [mymap]藤沢駅[/mymap]   横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京

【気になる街のレポート】「たまプラーザ」の魅力について紹介します。

【気になる街のレポート】「たまプラーザ」の魅力について紹介します。 こんにちは!クラリコのさゆりです! 私は先日、3回目のコロナワクチンの接種を受けました。2回目の副反応で熱が出たので今回も不安だったのですが、案の定高熱が出て丸々1日寝込みました(-_-;) 個人的には2回目より3回目の方が辛く感じました。これから3回目を受ける方は、2回目より少し強く副反応が出る可能性があるので、解熱鎮痛剤など事前に準備をすることをおすすめします! さて、復活後最初にお話するのは「たまプラーザ」の魅力についてです!最近はテレビでもよく取り上げられているような高級住宅街ですが、一体どのような点が人気なのでしょうか? 住みたい街ランキングの常連「たまプラ」とは? 神奈川県横浜市青葉区に位置する通称「たまプラ」こと「たまプラーザ駅」は、1966年に開業された比較的新しいエリアです。 再開発された駅と、イギリス・ロンドン郊外の田園都市構想を元に整備が進められた街並みは、非常に美しく評価されています。また、高級住宅街の一つとして挙げられることが多く、このエリアに住む奥さまのことを「たまプランヌ」とも呼ばれています。 都内や横浜、観光地にも出やすい駅です! たまプラーザ駅は、東急田園都市線の渋谷〜中央林間のちょうど中間の急行停車駅で半蔵門線に直通のため、都心への通勤・通学に非常に便利です。 隣駅の「あざみ野」駅は横浜市営地下鉄ブルーラインの発着点となっていて、横浜駅や上大岡などもスムーズに移動ができます。 具体的には、渋谷駅には乗り換えなしで約25分、横浜駅にはあざみ野でブルーラインに乗り換えて約35分と、いずれも30分程度で到着するので、交通の便が非常に良いです。 また、たまプラーザ駅は路線バス・高速バス含むたくさんのバスが走っていて、羽田空港・成田空港行きや、東京ディズニーリゾート、三井アウトレットパーク木更津、河口湖、山中湖など人気の観光地にもバス一本で遊びに行くことができます! ファミリー層に大人気!そのワケとは? 前述したように、住みたい街ランキングに毎年のようにランクインしているたまプラーザ駅は、街づくりのコンセプトはファミリー層をターゲットしていると言われています。 具体的には、居酒屋店が少ない、パチンコ店や風俗店がほぼない、駅周辺には多数の学習塾がある、などが挙げられます。 全国や神奈川県内の平均値と比べると犯罪発生率が低く、交通事故発生率も少ないようで、比較的治安が良いと言われています。さらにパトロールも頻繁に行われているので防犯意識も非常に高いです。 そして、たまプラーザには厳しい建築協定があります。商業エリアと住宅エリアが完全に分けられているので、住宅エリアには商業施設が一切無く、閑静な住宅街を実現しています。 このような点からお子さまのいるファミリー層に大人気の街となりました! 徒歩でも車でも便利なお買いもの事情 たまプラーザには、駅直結の複合商業施設「たまプラーザ テラス」や、その隣に「東急百貨店たまプラーザ店」「イトーヨーカドーたまプラーザ店」があります。よってお買い物は駅から徒歩圏内で済ませられます。 さらに、たまプラーザの商業施設は駐車場を構えているところが多い為、車での移動も便利です。 飲食店も充実しています! 先ほど「居酒屋が少ない」と記載しましたが、飲食店自体は豊富です! 「たまプラーザテラス」や「東急百貨店たまプラーザ店」内には、和食・洋食問わずさまざまなジャンルの飲食店が充実しています。 また、商店街などには個人経営の美味しい飲食店がたくさんあるので、外食派の人でも飽きることなく食事を楽しむことができます♪ 落ち着いた雰囲気の「たまプラ」での開業 現在開業・引っ越しをお考えの方、このように交通の便良し・治安良し・雰囲気良し、な「たまプラーザ周辺」も視野に入れてみてはいかがでしょうか? 気になる家賃は、ワンルーム・1Kで8万円前後と、高級住宅街なだけあり神奈川県内では少々高めですが、都内に比べると安く抑えられます。 高級感や雰囲気のある、おしゃれな喫茶店やお菓子屋さん、インテリア雑貨屋さんなど、たまプラーザのイメージに沿うようなお店は特におすすめです! たまプラーザ周辺の物件が気になった方はぜひこちらからチェックしてみてください(^▽^)/ また、こちらから「たまプラーザ」の物件もチェックできます [mymap]たまプラーザ駅[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京

【気になる街のレポート】「日吉」の魅力について紹介します。

【気になる街のレポート】「日吉」の魅力について紹介します。 こんにちは、クラリコのさゆりです! 雨の日が続きますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか? お天気に恵まれないとどうしても気分が下がりますが、なるべく明るく過ごしていきましょう(^▽^)/ さて、本日ご紹介するのは「日吉駅」についてです!「日吉」と聞いたら学生の多い街とイメージする方が多いですよね。日吉駅について調べてまとめたので、ぜひご覧ください♪ ・慶応義塾大学のキャンパスがある地として有名な「日吉」 横浜市港北区に位置する日吉。「日吉」と聞いて多くの方が思い浮かべるのは、名門私立校の「慶應義塾大学」ではないでしょうか?そのイメージの通り、平日駅を降りると多くの学生たちで溢れています。 そんな日吉駅は「東急東横線」「東急目黒線」「横浜市営地下鉄グリーンライン」の3路線乗り入れているので、あらゆる場所へ出るのに便利です。具体的には、横浜駅まで東急東横線で約11分、渋谷駅まで東急東横線で約19分、新宿三丁目駅まで東急東横線(東京メトロ副都心線直通)で約31分、いずれも乗り換えの必要がありません。ですので、東京方面にも横浜方面にもアクセス良好な点が嬉しいですね! また、バスの利用も非常に便利です。バス停は「日吉駅東口」と「日吉駅」の2つがあり、利用できるバス会社は東急バス・川崎鶴見臨港バス・フジエクスプレスの3社です。「河口湖」方面へ行くことも可能なので、絶叫マシンで人気のテーマパーク「富士急ハイランド」へも気楽に遊びにいけます。 ・たくさんの人々に利用されている駅 また、その中で最も利用者数が多いのは東急東横線で、2019年の1日平均乗降人員は148,863人と同路線の横浜市内の駅の中では横浜駅に続いて2位です。 さらに横浜市営地下鉄グリーンラインの1日平均乗降人員は84,908人で、こちらも同線の中で最多となっています。このように数字から見ても、日吉駅は人の集まる駅と言えますね。 ・賑わいのある駅周辺 駅周辺にはどのような建物があるかと言うと、まず大型商業施設「日吉東急アベニュー」が特徴的です。こちらには飲食店や食品スーパー、ドラッグストア、アパレルショップ、生活雑貨店、家電量販店、さらにはリラクゼーションや病院と充実しているため、生活に必要なものは何でも揃えられそうですね さらに商店街もあり、「日吉中央通り」「サンロード」「浜銀通り」「メイルロード」「普通部通り」の5つに分かれていて、学生や家族連れの人々で賑わっています。こちらにも飲食店や食品、病院など充実していて、生活に欠かせないものが揃っています。 ・日吉駅の治安はどうなの? 前述したように慶応義塾大学があることから学生の多い街ですが、治安は一体どうなのでしょうか? 結論から言うと、日吉の治安は比較的良いと評価されています。その理由は、日吉駅周辺の街灯がしっかりと整備されている点や、人口の増加傾向にあることから夜でも適度に人通りがあるので、安心して歩くことができます。また、西口側には交番もあるので万が一トラブルがあってもすぐに相談もできます。 そして近年の犯罪件数を見ると、横浜市内で日吉が位置する「港北区」の1万人あたりの犯罪発生件数は3位とやや高めに見受けられます。ですが、1位の中区、2位の西区に比べるとその数は半分程度ですので、「比較的良い」という声はあながち間違いではないです。 ・気になる家賃相場は? このように交通の便が良くお買い物にも充実している日吉駅ですが、家賃はどのくらいで住めるのでしょうか? 具体的に挙げますと、1R・1Kは6万円台が相場となっています。これは、大人気の東横線沿線のなかでは安めの相場で、隣駅の元住吉駅や綱島駅と比べても少し抑えられます。おそらく、大学の最寄り駅ということで、学生向けの物件が多くあるのも理由の一つかと思います。 このように比較的お手頃価格で住むことができるので、社会人になってもそのまま住み続ける方も多いようです。 ・日吉駅周辺は「小さな飲食店」の開業におすすめです これまで日吉駅の魅力的な点をお話してきましたが、駅周辺・商店街が賑わっている点、学生が多い点、そして家賃が抑えられる点を考慮すると、ラーメン屋や居酒屋などの小さな飲食店が繫盛しやすいと個人的に思いました。 現在お店を開きたいと検討中の方は、ぜひ「日吉駅周辺」も視野に入れていただければと思います!その他何かご相談がございましたらお気軽にクラリコまでお問い合わせくださいね♪ 【日吉の物件はこちらからチェックできます☆】 また、こちらから「日吉」の物件もチェックできます [mymap]日吉駅[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京

賃貸店舗(賃貸事務所)を契約するまでの流れを解説いたします。

こんにちは、クラリコの山吹(やまぶき)です。 当社では事業用のテナント物件に積極的に取り組んでいます。ここでは店舗を借りる時、事務所を借りる時の流れをご説明したいと思います。 賃貸店舗(賃貸事務所)を契約するまでの流れ 貸店舗(貸事務所)をはじめて借りる方は不安もあるかと思いますが、基本的にはアパートやマンションを借りる賃貸契約と変わりません。大きくは以下の①~⑧の通りです。 ①店舗や開業するオフィスのコンセプトを決める。 ②店舗を利用するお客さんが多く見込める場所、事務所であれば業務を行うにあたり利便性の良い場所を選ぶ。 ③コンセプトにあった物件のサイズ(坪数)を確認する。 ④その条件にあった貸店舗(貸事務所)を探して気になった物件は実際に内見をする。 ⑤不動産契約の費用と開店・開業に向けて内装工事が必要であれば、事前に内装会社にも内見をしてもらい開店・開業のトータル費用を確認する。 ⑥不動産会社から重要事項説明を受けて、大家さん(貸主)と賃貸借契約を行なう。 ⑦内装工事が必要の場合は工事を開始して開店までの準備・仕入れ・スタッフ募集を行う。 ⑧オープン・開業 店舗開業は収入や生活に関わることなので、契約までにしっかりとした計画を立てておくことが重要です。開業してからうまく経営が成り立たなくなってしまうことも少なくありません。同じ場所にお店が何年も存在していますので、そこまで廃業していないように思えますが、実際は閉店と開店がほぼ同時に行なわれる居抜き譲渡が行われており、看板の変更や若干の内装変更で新しいお店に変わっています。すぐに閉店にならないためにも店舗開業には事前準備がとても重要となり、その大きなひとつが「物件探し」となります。 Q,お店では何を売りますか? Q,商品の原価はいくらですか? Q,販売価格はいくらですか? Q,人件費はどれくらい掛かりますか? Q,どんなお客様が来店しますか? Q,競合店に負けないセールスポイントはなんですか? Q,お店の雰囲気はどんな感じですか?  ⬇︎ 「どこに」「何坪の」「いくらの家賃」で物件を探しますか? クラリコでは、神奈川県・東京都の事業不動産(貸店舗・貸事務所)を専門に取り扱っており他のサイトで掲載されている物件の取り扱いも可能です。市場に出ない未公開物件や「気になる物件があるので調べてほしい」「あのお店が閉店しているようだけど貸し出ししているか調べてほしい」などのお問い合わせも対応いたします。創業融資や店舗内装工事などのご相談も事業不動産(貸店舗・貸事務所)に精通したスタッフがご対応させていただきます。   横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京

小さな飲食店のメリットとは?横浜ではじめて店舗物件で新規開業する方へ解説します。

こんにちは、クラリコのさゆりです✨ 私は食べることが好きで、美味しいお店を開拓するのが最近のちょっとした楽しみです!中でも「個人で経営している小さい隠れ家的なお店」は本当に素敵なところが多いですよね。そんなお店をいつか開きたい!と思っている方もきっと多いはず。今回は、「小さな飲食店から始めてみたい!」とお考え中の方へ少しだけタメになるお話をします🍽 小さな飲食店のメリットとは? 開業するためには、事前の準備がたくさんあり正直大変です。ですが、小型店だからこそ大型店に比べて負担を軽減できる点があります。まずはそのメリットをいくつかご紹介します😊 ・開業資金が抑えられる こちらは最大のメリットではないでしょうか?例えば営業する店舗ですが、立地により変動はあるものの大体10~15坪の小さな店舗なら家賃10万円前後~と低価格で借りることができます。また敷地が狭い分、改装費用や家具など備品の費用も抑えられます。 ・運転費用も抑えられる 前述したように、店舗の面積が小さい分毎月の家賃が安く済むほかにも、光熱費や人件費、食材費、食器など、ランニングコストを最低限に抑えることが可能です。 ・必要な資格が少ない 収容人数が30人未満の小さな店舗であれば、最低限の資格で営業が可能ですので、その点の手間も少し軽減できます。 条件にあったお得な「物件探し」をしましょう! 小さなお店を経営していくことは、様々な面でコストダウンができることが分かりましたね!そこでまず考えなくてはいけないことが「物件」ですね。立地やお店のイメージなど自分の条件に合った中でなるべく家賃を抑えたいものです。とはいえ、一体どうしたらそんな条件に合った物件を見つけることができるのか、悩みますよね💦 そんな時は、「店舗専門不動産会社」に相談してはいかがでしょうか?店舗専門不動産会社は、店舗物件の仲介に特化しているので店舗の業界事情に詳しいことが多いです。きっと親身になって相談に乗り、紹介してくれるでしょう🙌 必ず「貸店舗」を選びましょう! 実際にどのような物件があるのかと、ネットやチラシ、街中の不動産会社の張り紙などを見ると思いますが、お店を開業したい場合は必ず「貸店舗」と書いてある物件を見ましょう。 間違えやすいのは「貸事務所」です。こちらは事務所として利用するためにある物件ですので、「貸店舗」と違ってこの場での「商売行為」はできません。「貸店舗」の中には「飲食店は禁止」の場合もありますので、そういった点でも専門の業者へ相談することが安心、確実でしょう🙆‍♀️ 幅広い層に支持される「横浜エリア」がおすすめです♪ 神奈川県の観光スポットとして大人気の横浜は、常に賑わっている歓楽街~ゆったりと落ち着いた港町と様々なスポットがあります。ですので、出したいお店のコンセプトや狙いたいターゲット層などに合わせて物件を選びやすいエリアです!特におすすめのエリアはこちらです🎈 ・横浜駅周辺 横浜の中心部です。「横浜ベイクォーター」や有名デパート、レジャー施設、飲食店など幅広いジャンルのお店がたくさんあり、常に人で溢れている人気のエリアです! ・みなとみらい周辺 ゆったりとした雰囲気の中で、海やきれいな景色が楽しめる場所です。「赤レンガ倉庫」「山下公園」「ランドマークタワー」など観光におすすめのスポットが数多くあります! ・伊勢佐木町~関内周辺 「ザキ」の名で知れ渡る伊勢佐木町は長い歴史があり、古き良き横浜の雰囲気が漂います。「伊勢佐木町商店街」は昼夜問わず賑わっていて、お酒を取り扱うお店もたくさんあります! ・野毛周辺 「野毛山動物園」で有名な野毛ですが、ほかにも「野毛山公園展望台」や「掃部山公園」など自然が堪能できるスポットがあります。繁華街にも近いので、飲食店やショッピングも楽しめます! 他にもまだまだ魅力的な場所がたくさんあります♪ 「横浜市」と一括りしてもこんなにもたくさんの場所があるので、きっと理想のお店作りができるでしょう! 「横浜市でお店を開いてみたい!」という興味が少しでも沸いたら、ぜひクラリコへご相談ください✨クラリコは「店舗専門不動産会社」なので「貸店舗」に力を入れています。みなさまの素敵なお店が作れるよう全力でお手伝いをさせていただきます🤝 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京

店舗賃貸・テナント店舗(飲食店や美容室)居抜き・造作譲渡と原状回復の回避について解説します。

貸店舗(テナント物件)の造作譲渡・居抜きとは? こんにちは、クラリコの山吹(やまぶき)です。 店舗物件を借りて飲食店や美容室を営業しており、なんらかの理由で閉店するときは、一般的にスケルトン戻し(原状回復をして元の状態に戻してから)物件を返却します。原状回復は一般的に坪当たり約10万円前後の工事費用が掛かりますが、原状回復を行わず今の店舗をそのまま丸ごと、又は部分的に次の借主(後継テナント)へ譲ることができます。 飲食店であれば厨房設備や排気ダクト、美容室やエステであればシャンプー台や美容機器を後継テナントへ譲ることで、後継テナンは新たに費用をかけずに、今の店舗は売却金を得たり原状回復を回避できる相互メリットがあります。 現在の店舗を移転、又は閉店をするとき、後継テナントに対して、内装造作・設備備品などの全部、または一部を譲渡することを造作譲渡(居抜き譲渡)といいます。閉店時に原状回復をして元の状態に戻してから物件を返却するので、多額のスケルトン費用や復旧費用が掛かります。資金的に苦しいなか、さらにスケルトン費用や復旧費用が発生しますので、できれば後継テナントへ造作譲渡をしたいところです。造作譲渡は原状回復費用を削減できるだけではなく売却金を得ることができるので有利な閉店方法になります。   居抜きの造作譲渡料で貸店舗の退去を有利にする方法 造作譲渡では一般的に約100万円~200万円(平均的に店舗坪数×10万円前後=スケルトン費用)を回避することができ、場合によっては売却金を得ることができます。さらに3ヶ月~6ヶ月前予告の解約期間に発生する家賃も、後継テナントとの引渡し時期を早めることで支払いを免除にすることもできます。 ・原状回復費用(約)▲200万円 ・6ヶ月の解約予告期間の家賃 ▲180万円 (月額30万円×6ヶ月)=合計▲380万円の閉店費用 これを造作譲渡をすると... 後継テナントに売却で原状回復は免除、解約予告期間の家賃は後継テナントに早期引き渡しで免除、店舗を300万円で売却した場合、▲380万円だった閉店費用に対し+300万円の売却金を受け取ることができるのでその差は約680万円です。 売上や資金繰りが苦しく閉店するなかで▲380万円もの閉店費用を捻出することは一般的には難しく反対に今の店舗が300万円で売却できれば、預けていた保証金の返還も併せて次の展開や進路も考えられます。解約期間のなかで後継テナントを探し、店舗売却の交渉から契約の手続き、入金決済と引渡し、そして契約後にトラブルがないよう瑕疵担保における(現店舗)売主保護の取引きを円滑におこないます。店舗不動産は特殊な分野です。店舗契約や造作譲渡に不慣れな不動産会社も多くトラブルが多いのが現状です。「造作譲渡は認めない」と貸主サイドから言われ、多額のスケルトン費用を余儀なくされたタイミングでご相談をいただくケースもありますが、可能であれば「閉店や移転を検討しているタイミング」でご相談を頂いた方がより売却の成功率があがります。   横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京