2020/8/13 観光・イベント
明治以降、人・物・文化を運んだ船が日本から世界に向けて航路を延ばしていった歴史を展示する「日本郵船歴史博物館」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
日本郵船歴史博物館は、海岸通りに面した歴史的建造物、横浜郵船ビルの1階を改装してできた博物館です。明治以降、人・物・文化を運んだ船が日本から世界に向けて航路を延ばしていった歴史を展示しています。海運会社「日本郵船の横浜支店」として歴史を刻んできた趣ある建物の中で、1920年代の豪華客船の大型模型や映像が楽しめます。 「日本郵船歴史博物館」は、日本を代表する総合物流企業グループである日本郵船が運営する企業博物館です。日本郵船の歴史を通じて海運が日本の発展に果たした役割を紹介しており、山下公園に係留されている国の重要文化財「氷川丸」は、日本郵船が運航していた貨客船で、博物館とは歩いて15分ほどの距離にあり船内も見学できます。日本郵船の社史をとおして海運が島国日本の人々の暮らしを支えていることを幅広い層に伝え、ひとりでも多くの人に海や船への親しみを深めてもらうことを目的としており、豪華客船のパンフレットや写真など貴重な資料を間近で見られる常設展示や、約1,500冊の海運関連書籍の公開などを行っています。 「日本郵船歴史博物館」の地図はこちらです。 [mymap]日本郵船歴史博物館[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/8/2 観光・イベント
1930年に開園したベイブリッジや港を行き交う船の眺める公園「山下公園」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
山下公園は1930年3月に開園した横浜を代表する公園です。関東大震災の復興事業として瓦礫などを使って海を埋め立て造成して作られました。面積は 74,121㎡で日本最初の臨海公園です。ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園で、海への眺望、記念碑や歌碑など見どころの多い公園でもあります。 童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子像」や、在日インド人協会から昭和12年に寄贈された「インド水塔」、姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴ市寄贈の「水の守護神」など、海外との豊かな交流を感じさせる記念碑が多いことでも有名です。 また、山下公園は横浜のバラの名所でもあり、毎年春と秋の時期には、「未来のバラ園」にたくさんのバラが咲き誇ります。 平成28年4月1日より再整備工事が終わりリニューアルオープンしました。つるバラやスタンダード仕立てのバラにより、立体的で多様なバラの演出をご覧いただけます。今までのバラの株を継承し、歴史を受け継ぐとともに、新たに宿根草を植栽することで年間を通して見どころのあるバラの庭園となっています。 <バラの種類と本数>約160種1,900株 【施設名称】山下公園 【住所】横浜市中区山下町279 【交通】みなとみらい線「元町・中華街」駅徒歩3分 【敷地面積】74,121㎡ 【開館】1930年3月 【運営者】横浜市 【URL】https://www.yamashitapark.com/ 「山下公園」の地図はこちらです。 [mymap]山下公園[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/7/27 観光・イベント
明治30年代における代表的なドイツの近代洋風建築の影響を強く受けた建造物「神奈川県立歴史博物館」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
神奈川県立歴史博物館は、横浜市中区南仲通の馬車道にある神奈川県の歴史に関する博物館です。1968年(昭和43年)に神奈川県立博物館として開館しました。建物は、歴史主義建築に属する明治30年代における代表的なドイツの近代洋風建築の影響を強く受けた建造物で、横浜正金銀行本店として1900年(明治33年)に着工し、1904年(明治37年)に完成しました。妻木頼黄が設計、遠藤於莵が工事監督を務めた古典主義様式建築ですが、関東大震災により建物のドームが焼失しました。1947年(昭和22年)には、横浜正金銀行を引き継いだ東京銀行の横浜支店として使用されました。1964年(昭和39年)に神奈川県が建物を買い取り、建物の増築・改修工事を行い、関東大震災で焼失したドーム屋根の復元を行いました。1967年(昭和42年)3月20日に神奈川県立博物館として開館する。1969年(昭和44年)旧横浜正金銀行本店本館として国の重要文化財に指定され、1995年(平成7年)には敷地を含め「旧横浜正金銀行本店」として国の史跡に指定されています。外観のよく保存された優れた意匠をもつ洋風建築で明治以降の建築物をともなう遺跡で国より史跡の指定を受けたのは神奈川県立歴史博物館がはじめてのようです。 「神奈川県立歴史博物館」の地図はこちらです。 [mymap]神奈川県立歴史博物館[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/7/20 観光・イベント
横浜港や横浜ベイブリッジ見渡せる高台「港の見える丘公園」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
港の見える丘公園は、横浜市中区山手町114にある都市公園です。1962年に開園した港の見える丘公園は、戦後の流行歌『港が見える丘』に由来します。幕末に横浜が開港した際に、イギリス軍とフランス軍が当地に駐留して日本初のフリーメイソンのロッジも置かれ、太平洋戦争後もアメリカ軍の進駐軍が接収しました。接収が解除になってからは、横浜市が取得して公園用地として整備し都市公園として一般的にも立ち入ることができるようになりました。 山下公園と並び横浜ベイエリアの観光公園として有名で、横浜港や横浜ベイブリッジ見渡せる高台に位置することから夜景や雰囲気も良く、家族連れやカップルのデートスポットしても利用される公園です。 1969年に累計150万枚以上を売り上げた「いしだあゆみ」さんの横浜代表的なご当地ソング「ブルー・ライト・ヨコハマ」は港の見える丘公園から見た横浜港と川崎工業地帯の夜景をイメージしたものであり、テレビドラマ『あぶない刑事』でもよく登場する公園です。また、オフコースの『秋の気配』の歌詞「港が見下ろせるこだかい公園」や、B'zの『TIME』でも「港が見渡せる丘」として歌われています。スタジオジブリの映画『コクリコ坂から』舞台として記念スポットのUW旗とパネルも設置されています。 2016年にバラ園が「イングリッシュローズの庭」、沈床花壇が「香りの庭」としてリニューアルされ、2017年には、第33回全国都市緑化よこはまフェア(ガーデンネックレス横浜2017)のみなとガーデン会場の一つとなっています。 「港の見える丘公園」の地図はこちらです。 [mymap]港の見える丘公園[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/7/2 観光・イベント
文明開花とともに誕生した「横浜元町ショッピングストリート」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
元町ショッピングストリートの歴史は、安政6年(1859年)の横浜開港当時までさかのぼります。 横浜村は日本大通りを境に、日本人商業地区と外国人居留地区へ事業計画が決定され、1860年1月に横浜村の居住民90戸が隣接する本村に強制移転させられ「本村」を「横浜元町」に地名変更したのが元町の始まりです。 元町の居住民の大部分は農漁業に従事していましたが、明治になると山手居留地に外国人が多く住むようになり、元町通りが山手の住居地と関内を結ぶ外国人の通り道になりました。それに伴い、外国人を対象に商売を始めるお店が増えていったのが商店街の始まりです。大正初期には、西洋人を相手に花屋・洋服屋・婦人帽子屋・西洋家具屋・パン屋・カフェ・キュリオシティショップなどがエキゾチックな街を形成するに至ったのです。 大正12年(1923年)9月の関東大震災で壊滅的被害を受け、さらにその頃には各地で開港がされ、外国人居留地に存在した外国商社の多くが東京に移転したことから、輸入品の流れは各港に分散されました。輸入品を独占していた魅力を持った元町の活気は薄れ、山手住宅地に住む一部の在日居留外国人客と、東京から元町のイメージを懐かしむ僅かな日本人客の一部が元町ショッピングストリートの上客として、細々とした営業を続けることになりました。 昭和20年(1945年)5月の横浜大空襲で、元町ショッピングストリートは再び焼土と化しましたが、終戦と同じに米国進駐軍が大挙して横浜に上陸したころから、奇しくも開港当時の状況が再現されることになりました。外国人相手とした商売のノウハウを培ってきた元町ショッピングストリートは、駐留軍人とその家族の需要を満たす形で復興の緒についたのです。進駐軍の兵士だけでなく、山手や本牧に駐留する米軍の家族連れが大型乗用車に乗って訪れるようになりました。狭い道にこうした車が多く乗り入れるようになると、歩行者は店の前に立ってゆっくりウインドーを覗き込むこともできなくなるため、進駐軍の命令で車道は一方通行となりました。 街づくりに伴い、元町ショッピングストリートでは新しいブランドアイデンティティー(CI)を導入いたしました。「本物を追求する想い」を基本としながら、型にはまることのない「新しいストーリーを創造する」というチャレンジ精神。元町ショッピングストリートはブランドミッションのもとに横浜元町にしかない本物の商品とホスピタリティあるサービスをいつの時代にも追求してまいります。 「横浜元町ショッピングストリート」の地図はこちらです。 [mymap]横浜元町ショッピングストリート[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/5/28 観光・イベント
横浜居留外国人の手によってつくられた国内初の洋式公園「山手公園」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
明治3(1870)年に、横浜居留外国人の手によってつくられた国内初の洋式公園です。以来80年間外国人専用の公園として使われ、日本で初めてテニスがプレーされたテニス発祥の地でもあります。戦後は横浜市民のスポーツと憩いの場として歩んできました。園内の「テニス発祥記念館」には、国内のテニスに関する様々な資料が展示され、100年前のラケットなども見ることができます。また、管理センターとなっている「山手68番館」はかつて外国人向けの借家であったのを移築したものです。 ヒマラヤスギが日本で初めて植えられ、ここから全国に広まりました。平成16(2004)年3月に国の名勝に指定、平成21(2009)年2月には近代化産業遺産に認定されました。花見の名所で、サクラの大木が広がり、春には桜色のトンネルを楽しむことができます。公園用地の一部は、国有地の無償貸付を受けております。 「山手公園」の地図はこちらです。 「山手公園」の地図はこちらです。 [mymap]山手公園[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/5/7 観光・イベント
所蔵総数は約120万点に達し日本近代文学史の作家たちと深いゆかりのある「神奈川近代文学館」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
神奈川近代文学館は1984年に神奈川県が設立して開館しました。管理・運営は公益財団法人神奈川文学振興会が行っており港の見える丘公園のなかに所在します。大衆文学、児童、詩歌などのジャンルごとの大規模な展示をはじめとして、夏目漱石、芥川龍之介、泉鏡花、有島三兄弟、武者小路実篤、川端康成、太宰治、三島由紀夫、吉川英治、山本周五郎にいたる個人作家の展示など多数の企画展を開催して、近年では講演会や朗読会を通じで文学の普及活動に力を注いでいます。資料保存の数は図書約48万冊、雑誌約51万冊、肉筆資料(特別資料)約21万点以上、所蔵総数は約120万点に達しています。 神奈川近代文学館は、神奈川県ゆかりの日本近代文学に関する自筆資料類、図書・雑誌などの資料の収集・保存・公開、関連する展覧会の開催及び生涯学習支援事業の実施によって日本近代文学の振興・普及を促進することを目的に、1984年10月に神奈川県が設立した日本近代文学専門の博物館、専門図書館です。館の運営は、開館以来県が出資する公益財団法人神奈川文学振興会が担っております。神奈川県は明治以降歴史的・地理的条件を背景として、夏目漱石、芥川龍之介、谷崎潤一郎、川端康成、太宰治、三島由紀夫など、日本近代文学史に欠かせない作家たちと深いゆかりがあり、さまざまな文学作品が生まれその舞台となってきました。広くそれらの作家・作品に親しんでいただける機会を提供出来るよう、一年を通して多彩な文学展を開催しています。展覧会にちなんだ講演会、朗読会なども実施して、文学の裾野を県民へ広げるために広範な普及活動を展開しています。 「神奈川近代文学館」の地図はこちらです。 [mymap]神奈川近代文学館[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/4/28 観光・イベント
根岸台の丘の上に広がる約18ヘクタールの雄大なパーク「根岸森林公園」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
【芝生広場】 空がどこまでも高い、広々した芝生が気持ちいい..。そんな気分にさせてくれる芝生広場には、きめ細かな配慮を施しています。通常芝の長さは3cmとしますが、夏は5cmに整え、強い陽光が芝の根を傷めないようにしています。柔らかい芝生の感触も、ぜひ楽しんでください。 【樹木】 園内には、桜・梅の他にも、ラクウショウ・コブシ・カツラ・カエデ・ハナノキ・モクセイ・ケヤキ・ヤマボウシ・エノキ・イチョウ・ヤマモモ等、多彩な樹木が四季を通じて豊かな表情を見せてくれます。野鳥のさえずり、コゲラのドラミングなども、森からの贈り物です。 【梅】 園内の梅林には、約70品種300本の花梅があります。品種によって開花時期が違うため、1月~3月初旬頃まで長い期間楽しめるのも魅力。花が散ったあとは、瑞々しい新緑が拡がり、初夏にかけては青々とした実も成長していきます。足元も比較的フラットで散策し易いです。 【桜】 桜は、20数種約400本あります。ソメイヨシノを中心とした桜山が満開を迎える頃には、壮大で美しい景観が拡がり、毎年多くのお客様を魅了しています。桜を鑑賞するときは、芝生広場から、梅林から、園内の散策路から..という様に、アングルを変えて観るのもオススメです。 【香りのバラ園】 レストハウスの前にある「香りのバラ園」には、キャラメルアンティーク、はまみらいほか多彩なバラとともに、宿根草のラベンダーやローズマリー、サルビア等を植樹。主に5~6月の初夏と9~10月の秋口にかけて華やかに咲き誇るバラ園を、香りと共にお楽しみください。 【旧一等馬見所】 米国出身の建築家J・H・モーガンの設計で、1929年に完成した日本初の本格洋式競馬場「旧根岸競馬場」の一等馬見所。丸窓のある3つの塔が印象的な歴史的建造物です。またこの付近は高台にあるので、みなとみらい~丹沢の山並み~富士山も見渡せる絶景スポットでもあります。 【遊具広場】 小さなお子様連れに人気の遊具広場は、旧一等馬見所の前(簑沢西口付近)にあります。ローラー滑り台、アスレチック遊具、ターザンロープ、ミニハウス、砂場をはじめ、程よい傾斜の芝生スペースからも、子供たちの元気な声が聞こえてきます。高台で、見晴らしもいいよ。 【健康づくり】 約18ヘクタールの雄大な園内には、芝生広場で1周約1,300m、ドーナツ広場で1周約300mの園路があります。森林浴を楽しみながら、ゆっくりスローペースで、ウォーキング&ランニングをお楽しみください。自然と、ダイエットや健康増進等にも、結びつくと思います。 【ドッグラン】 根岸森林公園には、愛犬と一緒に訪れる方も大勢います。皆で過ごす公園を快適に過ごしていただく一環として、「楽しく安全に、園での散歩マナーの向上」を目的に、犬のしつけの専門知識を持ったトレーナーを常駐し、本格的なドッグランを開催しています。 【パークヨガ】 「芝生の上で、心と身体を解き放ちましょう!」をテーマに、開催。 四季折々の景観と清々しい空気に包まれてヨガをすれば、心も身体も自然とリフレッシュ。身体に負荷をかけすぎない優しい運動が中心なので、初心者の方でもいつでも気軽にご参加できます。 【ノルディックウォーキング】 ウォーミングアップで身体をほぐしたあと、ポールを使って園内を巡ります。ウォーキングでのポイント:☆90%はカラダの筋肉全体を使う☆10%は「楽しく会話」しながら顔の筋肉を使う・・というイメージで100%カラダ全体の筋肉を使う~これがコツです。 【根岸森林公園ランニング倶楽部】 ”マナーの良い公園ランニング”を視野に..元ランナーから教わる、ジョギング講座として、2019年12月よりスタート。根岸・本牧周辺を中心に、横浜の公園の景色を眺めながら、ランニングの知識を増やし、正しいフォームで安全・快適なランニングをみんなで楽しんでいます。 【ツリークライミング】 ロープを木の枝にかけて木登りを体験。専門講師の指導のもと、DRT(ダブルドロープテクニック)という方法を採るため、安全性も高く、子どもたちも安心して登れます。いつもとは違う目線から眺めた森や芝生広場の光景は、きっと素敵な思い出にもなっているでしょう。 【バードコールづくり】 園内の樹木(カエデ、モミジ、サクラ、ヒメシャラ、イチョウ、ヤマボウシ等)を使って、自分の好きな絵を描き、オリジナルのバードコールを作りました。木に付いているネジを回すと、野鳥の鳴き声に似た音を出し、鳥が寄ってくるかも.. その名の通り「鳥を呼ぶ笛」です。 Flower Garden Café 【フラワーガーデンカフェ】 2016年4月にオープンした、フラワーガーデンカフェ。レストハウスの2階にあります。コーヒー、紅茶、瓶のコカ・コーラ、缶ビール等の飲料から、横浜のお菓子、肉まん、金・土・日・祝には、パンの直売も。カフェでは、園内の案内や周辺の案内情報もご提供しています。休憩スペース(無料):9時~17時まで自由にご利用ください。 カフェオープン時間:9時半~16時 定休日:年中無休(年末年始除く) 【芝カフェ】 横浜らしい、スタイリッシュなボーダーのデッキチェアが芝生広場に広がります(天気の良い日にオープン)。オーガニックショップ、木育・花育ひろば、フリーライブも楽しめます。子育て中のファミリーを中心に、自由にくつろぐスタイルが根岸森林公園の芝カフェです 【香りのバラ園ボランティア】 香りのバラ園は、小さなバラ園ですが、ボランティアさん達の愛情ある手入れで、いつも美しく咲いています。2016年4月にリニューアルして以降、年々順調に育ってきました。「秋・冬花壇」から「夏花壇」への模様替えなど、花の愛好家が積極的に手入れに参加してくれています。 【桜守】 園内に約450本ある桜の変化、成長を日々観察し、いつまでも元気で咲き続けられる施策を行う公園の事業として展開している、桜守。園内の桜ガイドツアー、樹名板の設置、樹木医による講習、桜染め等のといった活動には、根岸森林公園の桜への想いが込められています。 【花の植替えボランティア】 近隣にあるさゆり幼稚園のおともだちによる花壇や、ボランティアさん達による公園正面口の花壇など、園内には様々な花壇がいっぱい。ひとりひとりの優しい想いが草花にも伝わっているのか、年間通じて季節ごとの花を綺麗に咲かせ、根岸森林公園に彩りを添えています。 【ヤギの草刈り隊】 毎年、9~11月にはヤギさん2頭(さくら&めぇ)がご来園。草刈りに関わる、機械代や燃料代、苅り草の処分代など、いろいろな費用が本来かかるところを、ヤギさん達が草刈り(ヤギさんの食事)でお手伝い。地球環境に優しいエコな草刈りとして、いま注目されています。 「根岸森林公園」の地図はこちらです。 [mymap]根岸森林公園[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/4/8 観光・イベント
日本で初めての近代洋式競馬が行われた横浜競馬場を記念して建てられた「馬の博物館」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
馬の博物館は、神奈川県横浜市中区の根岸競馬記念公苑(根岸森林公園)の敷地内にある、競馬・馬事文化の関連資料を展示した博物館です。1977年にJRA(日本中央競馬会)により開館しました。 同公苑は、日本で初めての近代洋式競馬が行われた横浜競馬場を記念して建てられたもので、この施設では横浜競馬場の関係資料や、競馬競走の成り立ち、馬と人間の文化関係を収蔵資料などで多角的に紹介しており定期的に特別展示も行われています。 馬事文化財団は、馬にかかわる文化の普及と競馬の健全な発展の基盤の形成に資することを目的として、昭和51年4月に設立され、昭和52年10月より、我が国初の本格的な洋式競馬場とされる旧根岸(横浜)競馬場の跡地一画の根岸競馬記念公苑において、馬の博物館及びポニーセンターの管理運営を行っています。また、日本中央競馬会が平成3年に東京競馬場内に設置したJRA競馬博物館についても、展示活動や管理運営を行っています。平成23年11月からは、東京・新橋と大阪・梅田に位置する情報発信施設「Gate J.」の管理運営の事業を承継され、活動をはじめております。 「馬の博物館」の地図はこちらです。 [mymap]馬の博物館[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/3/20 観光・イベント
幕末の横浜で外国人居留地における娯楽施設として建設された「横浜競馬場」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
横浜競馬場は、かつて神奈川県横浜市(現在の中区根岸台)に存在した競馬場です。当初は根岸競馬場と呼ばれていたが、1937年の秋季競馬から「日本競馬会横浜競馬場」に変更されました。幕末の1866年、横浜の外国人居留地における娯楽施設として建設され翌年から競馬に使用されました。当初は居留外国人の横濱レース倶樂部と横濱ユナイテッド・クラブとの共催により施行されていましたが、1876年に横濱レース・アソシエーションが分離独立します。1878年に2団体は統合され、横濱ジョッキー倶樂部が設立され、1880年には日本レース・クラブに改称されそれまで居留外国人のみだった入会が日本人にも認められました。 1888年より馬券の発売が行なわれました。1905年より明治天皇から御賞典が下賜されエンペラーズカップ(現在の天皇賞)が始まりました。また、1928年には横浜特別、1939年からは横濱農林省賞典四歳呼馬(現在の皐月賞)がそれぞれ創設されています。 「横浜競馬場」の地図はこちらです。 [mymap]横浜競馬場[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京
2020/3/4 観光・イベント
「横浜第二合同庁舎」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
横浜第二合同庁舎は横浜市中区北仲通にある行政機関が入居している庁舎です。1926年(大正15年)には横浜生糸検査所が設置されていました。1990年(平成2年)に横浜市認定歴史的建造物として認定されています。1995年(平成7年)に高層棟の建設を含む大改築の際に旧生糸検査所の外観を復元した造りになっています。 すでに山下町に合同庁舎が存在したため「第二」となりました。 日本から輸出される生糸の品質向上を目的として、1896年(明治29年)に現在の中区本町に横浜生糸検査所が発足しました。関東大震災で被害を受けましたが、1926年(大正15年)に北仲通にある現在地に遠藤於莵の設計により再建。庁舎は鉄筋コンクリート造4階建で屋上には噴水庭園が設けられ、市民からは「キーケン」の愛称で親しまれた。正面上部には蚕の成虫と菊の紋と桑の葉をあしらった紋章が設けられている。横浜生糸検査所は1980年(昭和55年)に農林規格検査所に統合、1991年(平成3年)には農林水産消費技術センターに改組されました。 「横浜第二合同庁舎」の地図はこちらです。 [mymap]横浜第二合同庁舎[/mymap] 横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」 kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp 店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京