生糸の輸出全盛時代の新港埠頭と駅を結ぶ横浜臨港線「旧横浜港駅プラットホーム」を横浜観光スポットとしてご紹介します。
生糸の輸出全盛の時代に、新港埠頭と当時の横浜駅(現在の桜木町駅)を結ぶ横浜臨港線として、明治43年8月15日に開通し、大正9年7月23日に正式に横浜港駅となったプラットホームが、現在の横浜赤レンガ倉庫の横に、「旧横浜港駅プラットホーム」として現存しています。
当初は貨物輸送だけでしたが、大正9年7月23日に旅客用のプラットホームが築かれ横浜港駅として使用されるようになってからは、日本郵船と東洋汽船(安田財閥系の海運会社)のサンフランシスコ航路出航日に合わせて東京駅からのボート・トレイン(Boat train=船車連絡列車)も運行されています。
太平洋戦争前、昭和16年7月18日に出航の日本郵船ホノルル便への連絡が戦前に横浜港駅へと運転された最後のボート・トレインだったと推測されています。戦後も昭和32年8月28日〜昭和35年8月27日の間、東京駅〜横浜港駅間にボート・トレインが運行され、日本郵船「氷川丸」のシアトル便に接続していました。横浜港駅は貨物駅として高度成長時代にも存続しましたが、昭和57年11月15日に横浜港信号場に格下げされ、昭和61年11月1日に横浜臨港線と同時に廃止されました。その後、横浜臨港線の廃線跡と鉄橋は、汽車道として整備され、現在の横浜みなとみらい21地区の観光名所になっています。旧横浜港駅は、旅客用のプラットホームのみ保存されて上屋の鉄骨部分は長さを短縮して新たに復元されたものとなります。
「旧横浜港駅プラットホーム」の地図はこちらです。
横浜・神奈川と東京の「貸店舗」と「事務所賃貸」
kulaliko(クラリコ)https://www.kulaliko.co.jp
店舗 / 店舗専門不動産 / 貸店舗 / テナント / 小さい店舗賃貸 / 店舗物件 / 店舗賃貸 / 店舗不動産 / 居抜き物件 / 事務所 / 事務所専門不動産 / 貸事務所 / 事務所テナント / 小さい事務所賃貸 / 賃貸事務所 / 事務所物件 / 事務所賃貸 / 事務所不動産 / オフィス / レンタルオフィス / SOHO / 横浜 / 神奈川 / 東京